2016年5月10日火曜日

北アルプス周回537km 4/6 富山へ

 4日目 5月6日は富山市へ向かいます。

あまりの寒さに目覚めました。飛騨は寒かったです。6:21
 コンビニで買った野菜を炒めたものと
 ホットサンドが朝食です。6:43

じっとしていると寒いので、片づけで身体を温めます。
用意が出来ちゃったので、出発します。7:46
 混んでいる国道41号を避け、471号線を下ります。
 おいおい、いくらなんでもこんなに道は曲がらないだろw。
交通量が少なく快適な道です。8:27

仮設用(災害時)の橋げただそうです。こういう準備はとてもいいですよね。感心しました。
交通量が少ない道を選ぶと、飯山線とかのローカル線の風景に似た場所に出会います。もしかして、こういう風景が全国あちこちにあるんではないでしょうか。9:06
そんなことを考えながら進むと、ちょうど列車が来ました。電車ではありません。高山本線です。9:22
富山県に入りました。富山市って広いのかも。9:39
前半戦と変わって強風の追い風です。下り坂とも相まってめちゃくちゃラクなんですが、坂と風とどちらかを選べと言われたら・・・・
これからは追い風を選びます。
国道41号に合流します。ここから交通量が増えてしまうので悲しいです。9:56
飛騨ふれあいの里道の駅細入というところに来ました。
裏道を選んで来たからでしょうけど、本日初めての道の駅です。10:23
 41号沿いを走っていると、市街地に入る前にラーメン屋さんを発見しました。平日なのでサラリーマンとかで混む前にお昼にしました。最初のお客でした。11:12
ほう、デカ盛り。
富山市らしくブラックラーメンを注文しました。あれ?あんまり黒くないです。味はおいしかったですよ。

 これも、富山らしい建物です。

富山城です。
富山市役所に来て、展望台に上がりました。12:25
平日のお昼休みなので、下の階には職員やお客さんで混んでいました。



 わっはっはっは。見ろ、車がゴミのようだw。
 なるほど。
富山駅に来ました。12:36
ここでまめ知識です。富山県の人はアナウンサーのように「と↓やま」と「と」にアクセントをおいて言いません。「とやま→」と平坦に発音します。
長野の人が「ながの」を発音するときに似ています。意識させちゃうとアナウンサー言葉になってしまいます。


富山地鉄を含めて高架化が完成したので、市電の発着が駅下になっていました。北側のポートラムとの接続も時間の問題です。
バスよりいい感じです。
富山市の海岸沿いに出ました。銭湯を見つけたのでお風呂に入ります。13:32
前日に疲れて寝てしまったので、2日ぶりの入浴です。
すっきりしました。

標高2mまで降りてきてしまいました。長野岐阜県境の標高が1350mくらいなので、ほぼ全部を約1日で消費してしまいました。
確かにものすごくラクでした。
 日本海に出ました。14:32
お昼が早かったので、おやつです。出発前に疲労回復にはオレンジジュースがいいと見たのを思い出して、100%モノを買ってみました。14:48
魚津の漁港です。この時期はホタルイカが獲れるようです。夜の漁だと思うので、誰もいません。儲かりまっか?と聞いてみたかったです。15:12
富山県入善町の園家山キャンプ場に来ました。祝日の翌日でお休みだそうですが、もともと無料なので遠慮なく使わせていただきました。立山からの湧水が蛇口からずっと流れているいいキャンプ場です。(たまたまいた関係の方に休みとお話を聞いたことです。)
夕暮れ時はきれいなんですが、今夜から雨予報です。18:20
 おつまみはベーコンを焼いて、
  メインは鍋キューブを使った寄せ鍋です。

これ、シメまで完結できるのでとても便利です。今後のレパートリーに確定しました。

本日の走行 110km。





にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿