2023年5月6日土曜日

出雲崎他へ 210km

 GWです。

9連休・・なんてことはなく、私の休みはカレンダー通りですが、家の事情が許すことになったので何泊かしながら新潟県へと出かけました。


車で上越まで山越えをしてそこから、出雲崎、能生、そして上越の3か所へ自転車で行ってキャンプをしようと思います。天気も良さそうなので楽しみです。5/3 10:45
柿崎に来ました。日本海です。

国道8号は意外にもアップダウンがあって脚がやられます。といってもまだ初日なんで元気ですけど・・12:13
フィッシャーマンズワーフに来ました。
中に入るわけでもなく、呆然と座っていただけです。
こんな感じで下り坂があればまた登るって感じです。上越と柏崎の間は親不知とかそんな感じで迂回路がほぼないので、交通量の多いアップダウンな8号をえっちらおっちら行くしかありません。

柏崎市に来ました。水球のまちなんですね。何度も来ていますが初めて知りました。どこに水球場が・・・w13:22


なんの写真やらとお思いでしょうが、出雲崎の夕日ヶ丘キャンプ場に来ました。ここ何回か自転車で通ったことがありますが、荒れ放題なキャンプ場をおじーさんが多分一人で切り盛りしていました。どうやら若いおにーさんたちが手をいれてきれいにしてくれているようです。
(ぐっどらっくほーみーず さんというそうです。ステッカーもらいました。)
はっきり言って見違えるようになってました。
最近ソロキャンプは同じようなところばかりに行っていたので電話をしてキャンプ場に行くのって多少の勇気が必要なんですが、行ってよかったです。5/3 4はイベントだそうで、ほぼ満員でしたね。適当に作ったおかずとお酒、夕朝で2合のお米で食事にしました。
色んなキャンプ場に行ってみましたが、ここはぜひもう一度行ってみたいところです。絶景ですし、ほどよいクルマの喧騒が落ち着きます。また、おにーさんたちの頑張りがすごくてぜひ長いこと続けていただきたいと思いました。家から140kmはあるんで一日ではぎりぎりの距離ですが・・・w。15:56
見てください。このロケーション。夕日ヶ丘という名前の価値はこの景色を見れただけでありました。

写真は載せませんが、超有名キャンプ系ユーチューバーの地球遊戯のゆうさんが来ていっらっしゃってツーショットを撮らせてもらいました。乾杯もゆうさんの発声で・・・
何人いたんだろw。とにかくたくさんの方々がお見えでした。
使い放題、、1000円という薪を購入して焚火をしてました。

↑このキャンプ場を整備してくれているGoodLuckHomiesさんのチャンネルです


隣に自転車のキャンパーさんが来ました。詳細はあとで書きますが、ちょっとお酒を飲んじゃってたんで失礼にならないようあまりお邪魔はしませんでした。
5/4朝です。レトルトカレーを温めていますね。

朝コーヒーは最高です。ワッツのコーヒーセットを買って豆を挽いて淹れるような品物で、ここで初使いしたんですが、最っ高にうまいコーヒーが淹れれますね。海を見ながらのコーヒーは最高でした。
昨日の彼です。東京を出て湯沢経由で出雲崎にいらっしゃったそうです。まだオーダーしてできたばかりの自転車で(完全オーダーだそうです。いいなぁ。)試走してみてこの夏北海道に行きたいとおっしゃってました。同じ自転車のソロキャンパーなのでキャンプ装備や輪行の方法など話題は尽きずに楽しかったです。私より先に出発されました。あ・・出身は信州だそうです。
ここでちょっとごみの話をします。自転車旅ではごみ処理って結構重大な問題です。以前はコンビニとか道の駅とかでもゴミ箱が設置してあって、今のように持ち込みごみは禁止とか貼ってあることもなかったので、そこで処理をしていました。それができなくなった今、私がどうしているかというと、処理ができるキャンプ場とか宿泊施設を旅中に一回挟むという方法をとることが多くなってきました。今回は次の荒崎キャンプ場が処理できるところです。
買い物は生ごみを極力出さないようにすることに重きを置きます。包装のプラ類はジップロックなどの密閉できる袋に入れて空気を抜くと驚くほど減量化できます。また、私はお酒をたくさん飲みますが、350缶をつぶしてプラとは別にレジ袋に入れると5缶くらいでも拳二つ分くらいには収まります。焚火の灰と炭はキャンプ場で処理できればいいんですが、ダメな場合は火消し袋に入れて帰ります。まぁソロキャンプを10年もやっていればこういう風に落ち着きます。

さて、頼むぞ。とらっくん。
私も出発します。5/4 7:14

刈羽村に来ました。8:08
原発敷地は厳重に包囲されています。でもこの原発動いてないんじゃないかな。・・・・・再稼働に向けなんとかかんとかだそうですw。

柏崎市街地のアトミュージアムとスーパーに来ました。ここ以前に自転車で自宅から来たんですが、何年前に来たんだろとおもってとった写真です。
・・・2012年の7月15日ですね。11年前・・ですか。
この中で休憩したんですよね。8:42
上越まで戻ってきました。水族館はGWなので大混雑です。
前の写真から時間が空いているのは、国道その他の主要道路を周りの車になるべく迷惑にならないよう必死に漕いでいたからです。12:19
お風呂に入るために名立の道の駅に来ました。通路の両脇に駐車されているほど大混雑です。お風呂は全然混んでいませんでしたけどね。お風呂上がりで14:19
能生のキャンプ場に向かいます。国道8号が渋滞しています。道の駅が能生と名立の間10kmしかありませんから、どちらかに入ろうとするとこうなるんでしょうね。すいすいと車列を追い越していくのは気持ちのいいものでした。でも初めて見ました。14:59
道の駅マリンドリーム能生併設の荒崎キャンプ場です。ここも満員だそうで混んでましたが、RVパークという車中泊施設もなかなかの込み具合でした。
テントが張れたんで、買い出しに向かいます。能生町にはスーパーが2軒はってどちらかを利用してたんですが、片方がクスリのアオキに改装中でしたね。びっくりしました。
パチグリル239を使ってます。昨日は長い薪が入らず苦労したので短い薪を買ってきました。この焚火台は調理には私の装備との相性はよくありませんでした。不安定なんですよね。
今回のキャンプで思いましたが、なんか凝ったもの作って食べようとするとほぼ必ず失敗するなと思えてきました。
出雲崎でサラダを作ろうとしてツナ缶を買うのを忘れ、またアヒージョをと思ってシイタケを買ったのに、エビ等の具材とニンニク鷹の爪を買い忘れましたw。
結局、冷凍餃子、シュウマイ、もつ煮、焼き肉、マーボ豆腐、鍋、出来合いのおつまみ等その時に食べたいと思ったものを組み合わせればそれでいいんじゃないかと思ってきました。
出かける前はあれこれ考えるんですが、走って疲れちゃうと買い忘れとか多くなっちゃうんでシンプルな料理が自転車旅には向いてると結論付けました。
また、自転車旅のガソリンは食料です。100kmほど走るときは通常の2倍以上のたべものを用意しなければなりません。そんな意味でも簡単に料理できるものがいいんでしょうね。18:50
朝です。このキャンプ場奥のほうを陣取ると(私が寝るときに聞いている)ラジオが入らないのでつまらない夜になってしまいます。まぁまぁの位置を確保できました。
さて、5/5 出発しますか。この日は30kmちょっとなんで早くいく必要は全くないんですが、・・・8:23
撤収作業も早くなってきました。
この日も最高の天気です。今回は天気に恵まれました。


最高に気持ちのいい海岸です
くびき野レールパークというところをたまたま通りかかったところ、なんか列車が動いてました。カメラ片手の方もたくさんいたんでイベントでしょうね。11:07


いつもの大池いこいの森キャンプ場に来ました。GWなんで小島できれいに整地されていて芝生が気持ちいいけど非常に混む第3キャンプ場は最初からあきらめ森の中のベアグランドが多い第1キャンプ場に来ました。
2~3グループがそれぞれ15~20人くらいでお酒を飲んだりしてましたが、ほぼ異国の方でした。いいキャンプ場なんですが、隅々まで管理とか規制は難しいんでしょうね。自由に過ごせるという意味では、ああこういわれるよりはいいのかもしれません。私がテントを張ろうとしたスペースの近くに酔った方が来て****したりして、ひとりでは怖くなるくらいですし不潔なので、離れた箇所に空きを見つけてそこを拠点としました。結果的にいい場所でした。
クルマに積んでおいたタープを張ったり、
おつまみを焼いたりしてまったり過ごしました。
1本ビールを飲んだか飲まないかの時、地震が来ました。石川県能登沖のだそうです。緊急地震速報が鳴ってしばらくしてはっきり地面が揺れるのがわかるのが到達しました。上越は震度4だそうです。緊急地震速報は解約して写真撮り専用に使っているスマホも鳴るんだということを初めて知りました。
焚火台は398もどきのほうが私のスタイルにはあっていると思います。
御覧の通りだだっ広いところを一人で占領しています。まぁ、たまたまですし、声がちょっと聞こえたり、なんか音楽が鳴ってたりして必ずしもベスト環境ではありませんでしたが・・・
5/6です 朝コーヒーが身体に染みます。このままずっとキャンプしててもいいなぁ。6:39
まぁ そんな訳にもいかず帰ります。
来た時よりもきれいにしたつもりです。

このキャンプ場、切った枝などをそこここに積んでるんですよね。活用させていただきました。

久しぶりに走って楽しい時間が過ごせました。
また出かけます。