2022年10月30日日曜日

上越市 大池キャンプ場へ 154km

 10月最後の土日です。今年最後になりそうなので、いつもいく上越のキャンプ場に出かけました。

そんなに早くない時間に出発です。朝は寒いですからね。10/29 9:10
これからずっと気温が10℃前後で上がっても15℃なんですよね。のぼりにはいいんですが、下りは寒かったです。
44分かかりました。脚力が落ちてますね。結構押しましたもん。
新潟県です。山ではちょっと雨が降りました。
いつものキャンプ場ですが、さすがに空いています。このキャンプ場3か所あるんですが、乾燥した小島形式の人気のキャンプ場ではなくちょっと湿気が多い第1にしてみました。がらがらでした。
第3には外国人さんがいたようで、英語が聞こえてました。
豆腐を粉々にしちゃいましたが、麻婆豆腐です。
メインの火は焚火を使います。フライパンもメスティンも煤だらけになっちゃいますが、そこは覚悟の上です。
鶏を焼いて。

いろんなところにうどんを入れて〆ました。フライパンの横にラジオが見えますが、日本シリーズを聞いています。基本的に私はキャンプはプロい野球の公式戦をやっている間となんとなく決めているので最後っていうのはそういうことです。寝ても寒かったですしね。
10/30 日曜日です。寒くて眠れなかったので早朝に自転車をこいで温まろうかと思います。7:03
いつもの富倉峠ではなく国道18号にしました。余分に100mくらい上がらなくちゃいけないので避けるんですが、なんとなくです。
国道18号です。まぁまぁの混雑ぶりでした。
まぁ標高600mをクリアして
県境の紅葉を橋の上から撮ったりして帰りました。自宅着13:50
脚を鍛えないと山越えは厳しいです。



にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行記録・走行日記へ
にほんブログ村

キャンプも自転車も関係ない近況

10/22,23は新幹線で東京方面へ私用で行ってました。

江の島でまったりしたり

湘南モノレールに乗ったりしてました。








 

2022年10月9日日曜日

安曇野へ 162km

 10月最初の3連休です

最終日の10日は雨模様。しかも行きたい新潟県は3連休ずっと雨という予報なので、(仕方なく)いつもの安曇野へ1泊2日で出かけました。

張り切って出かけるんですが雨ですね。
朝ご飯は長野の松屋で、並盛です。
後輪に違和感です。リムは大丈夫なんですが、タイヤが振れています。後ろだけに荷物を積んでいて、ぬかるみで後輪が大きくスライドして急にグリップが回復した場所があるので、それが原因かもしれないです。

スピードを出すとほんの少し振動を感じるくらいです。

信州新町の手前なので、だいぶ走らなければなりませんが、変にいじって悪い結果になるのを恐れて、安曇野へそのまま向かいます。


んで、大岡の道の駅だったと思います。私の自転車を割とマジマジとみる方がいらっしゃって、「あ、邪魔ですね。すみません。」と発言したところで「いい自転車ですね。私BIGDUMMYに乗ってます」と言われました。


BIGDUMMYってこんなので、メーカーがSURLYで一緒のアメ車です。私の自転車より積載量重視です。「あ、お仲間ですね」と言っときましたが、もしかしたらずっとベテランさんなのかもしれません。あまり同志に会うことがなかったのでうれしかったです。



へとへとになって安曇野有明に到着しましたが、テントを張って買い出しをし、料理の段取りをするまで、ずっと霧雨です。雨予報じゃないのでタープも持っていなかったので愕然としました。しかたなく前室で飲み始めました。

薪を買っちゃってるのでなんとか晴れないかなと思っていたら18時過ぎの暗くなるタイミングで止んでくれました。

秋のキャンプは焚火がないと寂しいですからね。

肉団子でちゃんこ鍋を作って、ちょっと高かったサンマをやいておつまみにしました。早めに寝ました。
翌朝、振れを直そうとエアを抜きました。振れは治りません。仕方がないな。この振れのまま帰ろうと、空気入れを出しましたが、なんと初めてなので使い方がわかりませんでしたw。どうみても、口径は米式なんでものすごくあせりましたが、冷静になってみるとアダプタがついていました。だけど、携帯用のポンプってつかれる割に全くエアが入りませんよね。非常時用になにか方法を考えて、Co2ボトルとかも考えたほうがいいのかもしれません。いい勉強になりました。



キャンプをして、何度も泊っていて初めてなんですが、隣接する老人介護施設から一晩中叫ぶ声が聞こえるんですよね。2時頃気が付いたんですが、おかげでオードリーのオールナイトニッポンを聞くことができました。彼氏は朝まで叫んでましたが・・・
帰りはヤマトからバッグ一つ分の荷物を送って、何とか夕方の雨が降り出す前に帰れました。
身体中が痛いです。久しぶりすぎるからダメなんですよね。
今年はタイヤを直さないと出かけられないので、これで終了ですかね。

10/10 購入時に付いていた2インチのタイヤに後輪は履き替えました。これで輪行時は空気を抜かないといけなくなりましたが、まぁ今回のようにトラブル時には自分でエアを入れなくちゃいけないんで、そこは覚悟しましょう。


にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行記録・走行日記へ
にほんブログ村

2022年9月11日日曜日

小布施へ 22km

 朝起きてみたらとんでもなくいい天気です。

ちょっとポタリングしてみました。



なぜか中野市役所から出発です。8:55
高井船着神社という神社です。

舟つなぎ石というのがあります。
中野市延徳小学校に来ました。
松が有名なんだそうですが、正面入り口前のこれじゃないでしょうね。
ブラックジャイアント号で今日は来ています。
小学校の近くで長野電鉄の湯けむり号に会いました。小田急ロマンスカーの払い下げですね。
中野小布施間の道路の切り割です。電車も同じく切り割を通っています。
小布施の民俗資料館によって・・
小布施駅まで来ました。9:50
このルート9/16に仕事か遊びか微妙なラインの方々と走る計画があるんですが、個人的に都合がつかないので、先に走ってみました。平坦なので快適でした。
駅前ですね。
小布施橋袂のサイクリングロードはまだ工事中です。早く走りたいんですけどね。
中野市立ヶ花側はいつもの光景です。
野球の練習をしている子供たちを見ながら帰宅しました。10:40

また出かけます。

2022年7月18日月曜日

自転車で安曇野へ 205km

自転車でと書かないと最近はクルマ移動ばかりなので・・・

一応自転車ブログですから、こう書かなくていいように・・がんばりますw

さて、7/16からは3連休です。雨が絶対に降るようですが、そんなことに負けていては日本の自転車乗りとはいえません。3週間前に行った安曇野へと出かけました。

そうと決めたら早朝から行くしかありません。張り切って出かけます。7/16 5:51

長野市長沼の体育館も復旧工事が進んでいました。

この後松屋で朝ご飯にしました。並盛¥380

裾花川ははっきりと濁ってます。
対岸の国道19号が災害だった時、こちらの長野市の道路も通行止めで自転車乗りには難所でした。今は双方通れるのでゆっくり風景撮影もできます。7:39
これは・・明治橋ですね。今回は行く途中に写真をたくさん撮ろうと決心しています。帰りは急いじゃうんで・・
道の駅信州新町にきました。8:39
ここのお蕎麦屋さんはおいしいので有名です。
ツバメのフン害予防のために軒下にネットが張られていますが、わんさか飛んでいるんですよね。んで、こんなとこに巣を作っています。
これは・・どこでしょう。覚えていませんね。19号じゃこんな写真取れるわけはないはずです。(思い出しました。久米路峡で。トンネルを抜けずに迂回した時の写真です。)
信州新町の街中を通っていたらこんな面白いものがありました。何度も通っているんですが、気が付かなかったです。9:09
19号はまぁまぁ歩道があるんでなるべくそこを行きたいんですが、時期的に雑草オンパレードです。鞭のように痛めつけられたり、蜘蛛の巣だらけになったり、雨で濡れていたら痛冷たかったり、なかなかの苦行です。なので、以降は車道を進むことにしました。怖いんですけどね。クルマが。
新山清路橋から少し入って山清路も景色を撮ってみました。いいですね。10:42
国道からは見えるけど、近くに行くとどこにあるかよくわからない看板です。
明科駅に来ました。12:15
ものすごいターミナル駅ってわけではないんですね。まぁ松本がすぐそこですからね。
サービスはこれで十分でしょうし・・
隣にきれいな休憩施設とトイレが出来ていました。まだ何か工事をしていたので、もっと整備されるんでしょうかね。楽しみです。

この後多少ハンガーノック気味になってべダルが踏めなくなりました。キャンプ場の近くでお昼にしました。

「心」という手打ち讃岐うどんのお店です。安曇野は清冽な水を利用してのお蕎麦屋さんが多いんですが、珍しいですよね。冷ぶっかけうどん中¥530。おいしかったですよ。

安曇野有明のかじかの里キャンプ場に着いて設営が終わりました。雨が確実に降るのでタープを持参しましたが、タープポールは重いので持っていきません。自動的に2本の木の間に張らざるを得ないので場所を選びますが、このキャンプ場は混んでいなくてなんとなくいけますw。

それというのも、設備とサービスを爆上げして料金を値上げしたからです。一昨年はトイレ汲み取り、ごみ持ち帰りで一人一泊¥100、昨年はトイレ水洗、ごみ持ち帰りで¥500、今年からごみを処分してくれるようになり処分料¥200を足して¥700になりました。ファミリーや団体の利用が多いキャンプ場だったので、この値上げは団体さんには地味に効きますよね。

一昨年はもうキャンプブームが来てましたから、テントを張ってあるのに出入口すぐ近くまで他人のタープが後から張られていやな思いしたり、トイレがいっぱいになって使えなくなったりしていたので個人的には最高のキャンプ場になったと思っています。大歓迎の値上げでした。

空いたキャンプ場にもなりましたしね。

最近はここばかり使っているお風呂「あずみのランド」に来ました。¥300安いですよね。温泉じゃなくて沸かし湯ですので。15:00
こじんまりしていて、カランも10しかありませんが、ゆっくりお風呂にはいれるいいところです。地元の常連さんしかいませんが・・・w。ちなみにプールもついていますが、こちらはお子さんに大人気のようで混んでいました。
お風呂から出て買い出しに行こうかというタイミングで降ってきました。どこかで自転車カバーを買おうかと思っていたんですが、その余裕はありません。新調したストームクルーザージャケットが役に立ち、西友穂高店がキャンプ場のすぐ近くなので買い物をしました。自転車は敷物をしてこんな風に逆さまにしてタープ内です。だいぶ狭くなりますが、一人なので問題なかったです。
地面に直接座ってごはんにします。SOTOのバーナーとセリアのプラダンテーブル¥110、ベニヤ板断熱用、DAISOのキッチン用品売り場で見つけた板がテーブルです。軽量化だけ考えてますが、今後どうするかは考えます。16:53
これはホルモンですかね。久しぶりに走って疲れたので早めに寝ました。
7/17 日曜日です。あまり暑くもないのでぶらぶらします。

あずみのやまびこ自転車道なのでこんな柵ですね。
晴れれば暑いし、雨も嫌だし、結局こういう天気が最高なんだとおもっています。
派手にお化粧した道祖神と23夜塔というお月様信仰の塔のようです。御覧の通り自転車道のすぐわきです。
安曇野わさび田湧水群ってあります。真面目に写真の右側からこんこんと清水がわいているんですよ。とてつもなく冷たかったです。

お風呂に入って買い物してキャンプ場にかえりました。

夕飯にします。タコとエリンギと長ネギのアヒージョです。アヒージョはキャンプ料理に最適ですよね。具材を多めにしてパンに着けてオリーブ油を使い切ってしまえばいいんですよ。最後は納豆を入れてパンと食べました。17:31

何時に寝たかは覚えていません。この時はデイキャンパーが大騒ぎをしていましたが、暗くなり帰ったようで、すぐ静かになりました。私はお酒を飲み切ったタイミングで気絶して寝たんでしょうねw。

7/18 海の日祝日です。明るくなったところで少しづつ撤収作業をしてこれはほぼ終わったところですね。5:29
暑くなるか降り出す前に帰りたいものです。6:18

微妙な天気だったんですが。なんとかもちました。っていうか、かなり暑かったです。帰りはペダリングを少し変えておしりの筋肉も使うような感じでやってみたんですが、いいかもしれません。また研究しながらでかけます。







にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行記録・走行日記へ
にほんブログ村