2016年5月9日月曜日

北アルプス周回537km 2/6 木曽福島へ

2日目 5月4日は木曽福島町へ向かいます。

テントの中の異臭で目覚めました。何のにおいかしばらく考えたところ「あ、ジンギスカンだ」という結論に達しました。夕食に食べた自分が感じるんですから、結構なものだったんでしょうね。
夜半の雨予報でしたが、朝方朝食時に少し当たるかなぁくらいの降りでした。朝食はホットサンド、インスタントコーヒーです。

自転車に荷物を積み込んで安曇野から出発します。8:28
あっという間に快晴になりました。
キャンプ場近くにあずみのやまびこ自転車道の起点があります。
今日はここをしばらく走ってから木曽路に入ります。
 道の駅ほりがねの里に来ました。9:17


天気も良く快適な自転車道に見えますが、相変わらずものすごい向かい風です。10km出すのが精一杯です。9:36
風のせいでそのまま失速して足をついてしまうほどです。
0kmでは永遠に目的地に着けません。

「ざけんな。この風~」とか叫んでしまいました。
畑のおばはんとかがこちらを見ていましたが、それより怒りのほうが先に来てしまいました。

・・・・・・・・・・・・・・
少し時間をおいて、「いかんいかん。よし冷静になろう。」と決断した後は、歌を歌いながら進むことにしました。
マキシマム ザ ホルモンのぶっ生き返すと絶望ビリーを楽しく口ずさみながら行きます。



軽く栄養補給をしておこうかとサークルK松本笹賀店でお昼にしました。11:13
強風のせいで余裕がなく写真をあまり撮っていませんが、本山宿に来ました。やっと木曽路が始まります。ここから登りなので先が思いやられます。「やれやれ」12:44

中央本線特急しなのが通り過ぎます。カメラを出して撮るまでが間に合いませんでした。

ものすごく広い国道19号の歩道です。まったく歩道がないか、極少幅だったりもします。しばらく走って気が付きましたが、歩道がないところは裏道を行けという意味のようです。
幅が狭いところは行くか裏道に行くか迷うところです。
GoogleMapとほぼにらめっこでした。
裏道に入ると地元の方の生活圏に入ります。このコンクリートは何に使うんでしょうかね?。回して遊ぶものではないはずです。13:17
登りと風で体力をかなり使いました。贄川駅で少し休憩した後です。13:36
木曽路は車がスピードを出して通らなければいい道なんですが、いかんせん大型車両が多すぎます。反面、道の駅が多いのは救いです。13:53
平沢という集落に来ました。お祭りをやっているようです。14:00
古風な作りです。ここも観光地になりそうですけど・・・
地元の方以外誰もいません。いい写真撮れそうなところはたくさんあるのに・・・。
漆器が有名なんですね。
観光地奈良井宿に来ました。14:14
こちらは人がいます。
あ おんたけ百草丸。おなかが弱い体質なので子供のころからお世話になっています。



奈良井宿はかなり長いですね。自転車を押して抜けるのに時間がかかりました。最近は人ごみの中を自転車を押して歩いてもなんとも思わなくなりました。結構見られるんですけどね。
鳥居トンネルに来ました。ここは危険らしいです。14:34
よく見えないですが、標高974mとあります。
荷物満載の自転車を押すのは幅員的にきついので、しかたなく乗って移動を試みます。14:36
左右にぶれないように慎重に進みますが、時々ザッザッとリアバッグが擦れます。ひやひやしながらですが、抜けました。14:46
抜けたところで自転車はこうです。リアサイドバックには柵にこすった跡があります。
反対側はもっとやばくて警報装置とかにこすって白くなってました。確かに当たると危ないので降りたほうがいいのかもしれません。
木祖村の藪原の駅が眼下に見えます。
なんの本陣なんでしょうかね。
おや。土俵があります。しかも、屋根付きのすごく立派なものです。地元力士が出たからなのか、これがあるから力士が出たのかは不明ですが、北信州ではお目にかかれない施設です。15:53
大会があるみたいで、トーナメント表とスタッフ表?は貼ってありました。
本日の宿泊地木曽三河家という旅館に着きました。
昨年11月に来て気に入ったところです。
御嶽山の噴火で客足が落ちているので、宿泊して応援しようという気持ちですが、ほぼ満室状態のGWに来ても却って応援にならないのかもしれません。
和室に複数人で一室がメインの旅館ですが、わずかにシングルルームがあります。WIFIあり、漫画コーナーあり、ソフトドリンク自由なのでおすすめですよ。料金がお得なのに設備が充実です。


素泊まりなので、買い出し品で食事です。高たんぱく、高脂質、高炭水化物、高アルコールです。
翌日の峠越えのために早めに寝ました。

本日の走行 79km





にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ
にほんブログ村


0 件のコメント:

コメントを投稿