2013年11月2日土曜日

上越の食堂へ 130km

ネットを見ていたら上越に最強の盛りを誇る食堂があるそうです。
私は大食いはできるほうですが、常人離れはしていないのでちょっと食堂だけでも覗いてみようかな・・くらいのノリでご飯を食べに出かけました。
往復とも自走で行きたいところですが、2ndボトルホルダーにはしっかり輪行袋が納まっています。
軟弱モノの証拠です。7:47
富倉峠に入ります。気温は6℃でした。8:41
9:07 26分で最高点まで登ってきました。佐渡行きのときは1時間以上かかっていたので、すごい短縮です。まぁ荷物が20kg以上軽量で、気温が約20℃低いから当たり前かもしれないですね。
寒い時期のヒルクライムは好きになりそうです。
なんか「軽く登ってきてやったぜ」みたいな自慢げなコメントしていますが、見返すと恥ずかしいですね。

 新潟県に入ります。今年何回目かわからないくらい来ています。9:20
脇野田駅の裏手に新幹線の上越妙高駅を建設中でした。
写真はちょっとピンボケですね。10:09
 BMXコースがあるようです。
上越高田にある七福食堂さんに来ました。
早めに着いたので3番目のお客でした。
チャーハンとオムライスの大盛が有名なお店です。こちら
そんなモンスターは食べられないので、普通にざる中華大盛(3玉)というのを食べました。
おなかが空いていたので軽かったですね。麺類は普通なのかもしれません。
ごちそうさまでした。さて帰りましょう。近頃は日が短いのでこのくらいの時間に帰途につかないと暗くなってしまいますから・・・11:35
いつもの新井駅に来ました。ただし、今日は輪行しませんw12:21
道の駅あらいに来ました。かるく牛丼でエネルギー補給をしました。12:49
 道の駅の全景を撮ったつもりですが、ただの田舎の風景ですね。
このあたりから私の家までは、言うまでもないですが豪雪地帯なので、幹線道路が堆雪帯を広く取っています。走りやすいです。
途中のチェーン脱着場に史上最大の除雪機が展示してありました。昭和後期に活躍したそうですが、雪を飛ばす先が限られてきたりして引退したそうです。世情を反映していますね。13:33
近くで見るとバカでかいです。確かにこんなもの近寄ってきたら怖いですし、見通しも聞かないので危ないですよね。これ、昭和44年に3300万円(だったかな)したそうです。現在の価格では、17600万円くらいですかね。

長野県に帰ってきました。14:47
高い橋の上に看板がありましたが、実際にはずっと下のほうの川が県境です。上側が長野県です。
野尻湖に来ました。11/1からわかさぎ釣りが解禁になっているはずでしたが、釣り人はわかりませんでした。船ですかね。15:02
さすがに3連休で観光客が多いです。右の観光船が出発しようとしていましたね。
標高の一番高いところに来ました。700mちょっとだと思います。
ゆるい勾配を急がず登れば比較的ラクなことがわかりました。15:15
 道の駅しなのに寄りました。黒姫駅の近辺です。15:18
 思いっきり工事中でしたが・・・
国道18号から分かれて、下りで猛スピードを出しながら帰ってきました。59.2kmも出してしまいました。危ないですし、寒いので今後は自重します。自宅着16:40
さわやかな天気とあいまって楽しい一日となりました。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村



0 件のコメント:

コメントを投稿