2013年9月28日土曜日

CAへ 39km

先日の長岡ライドはとても楽しかったのですが、荷物が重すぎたせいかホイルがゆがんでしまったように思います。
長野市のサイクルベースあさひへ自転車に乗って買い物に出かけました。


買ってきたのはニップル回しです。後輪がふれているようなので振れを取ろうかと思いますが、ちょっとやってみて少しましになったかなくらいのところでやめておきました。難しいですね。

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ
にほんブログ村

2013年9月24日火曜日

長岡市へ 344km(1/3)

またもや2泊の遠征に行って参りました。写真が多いので、どうしても重くなってしまいます。
今回は試験的に1日1ブログでいってみようかと思います。
3連休でお天気にも恵まれるそうです。こんな機会なんてそうそうあるものではありません。今シーズンの残りでキャンプが可能な日も限られます。憧れの小千谷方面を回ろうかと出かけました。
相変わらず荷物満載です。9/21 8:19
今日は峠を越えない予定なので気楽なものです。千曲川(信濃川)沿いに下るだけの予定ですから。8:54
わっはっは、前は瀕死なくらい苦労した富倉峠をパスだぜ。と喜んで撮った写真です。9:06
千曲川沿いに下りますが、あちこちで工事をしています。川の色もまだ濁っているので災害とかもあったんでしょうね。9:35
栄村の災害で通行止めだった箇所も復旧されています。こちらの復興パワーもすごいんですよ?。10:12
栄村役場です。何度も通っているのですが、チャリ入りの写真が撮れてうれしいです。10:45
役場を出るとすぐ県境です。10:48
岐阜県ではないのですが、こんな名前の川は今まで気づきませんでした。11:10
前回パンクを直した(壊して帰った)場所です。11:28
お昼は前の写真のすぐそばのラーメン屋さんにしました。混んでいましたので人気店なんでしょうね。ガッツリ食べさせていただき味も濃い目だったので、チャリダー向きではあります。チャーハンセット(チャーハンかなり大盛、半ラーメン、小鉢2つ、サラダ)860円 11:54
十日町で市内がみんなキルトで覆われるみたいなイベントがあると観光情報で聞いていました。チャリで通っても桃太郎旗以外には何の変哲もないのでがっかりしましたが、道の駅クロス10に寄ってみると見事に展示されていました。考えてみれば、こういうものは屋外展示は出来ませんよね。12:46
ここから今まで通ったことのない道を行くぞー。みたいなテンションで撮った写真です。小千谷方面に初めて向かいます。12:54
うおおおおお、来たぞー。13:26
千曲川です。いや郷に入れば郷に従え、・・・信濃川です・・・台風の影響かまだちょっと濁っていますね。13:38
道端の風景は田んぼばかりです。しかも稲刈りの真っ最中で田に人も多いです。見学しながらのライドのつもりですが、圧倒的に私がジロジロ見られています。14:13 
山古志なんて地名が見え始めました。長島村長さんも立派な国会議員ですもんね。15:12
大きな川に架かる橋です。やっぱり鉄橋は魅力的だと思います。長大橋が好きなだけかもしれません。15:26
長岡市街地が余りにも都会なんで、こんなところの近くにキャンプ場なんてあるんだろうか、と思いながら坂を登ると見事なキャンプ場があり、連休中なのにすごく空いていました。ありがたく使わせていただくことにします。
テント設置にどのくらいかかるか計測してみようかと思います。ドームテントなんで早いとは思いますが。17:28
中身の寝具が未設置ですが、立てることはできました。17:39
10分もあればできるということですね。
適当に煮物をしてこの夜は寝ました。夜半は少し寒かったです。18:28
9/21の走行 126km




にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

長岡市へ 344km(2/3)


普段より少し早起きをしました。爽やかな朝です。栄養補給もばっちり行い準備をします。9/22 7:03
出発の準備はだらだら行うと小一時間かかります。7:59
なぜか入場のときに撮れたためしがない施設入り口の写真です。早く休みたいとか、場所を早く確認したいとかの心理が働くからなんでしょう。8:08
今日も張り切って出かけます。
長岡駅まではすぐ降りてこれます。8:34
出発のときからずっとですが、ローディーさんたちの集団があちこちに見えます。長岡は自転車乗りさんの多い土地柄なんでしょうか?つられて着いていって道を間違えたりもしています。8:39
よく見えませんが、信濃川に架かる山型の格好いい橋を撮ってみました。今調べると、長生橋という車道橋のようです。8:52
本日は出雲崎方面を回って柿崎から内陸に入り、上越市の大池いこいの森まで行こうかと思っています。このあたりかもう少し前には雨がパラパラ降りました。ラジオを聴いていると大雨洪水注意報が長岡地域に出ているとか言っています。早く上越方面へ逃げたほうがよさそうです。9:31
平坦と言ってもいい道路を出雲崎町へ向かいます。トンネルがありましたが、最近はトンネルはイヤだとは思わずに峠の上り下りをパスできる素晴らしい施設だと考えるようになってきています。ポジティブでしょう?10:02
トンネルを抜けたところに案内看板がありました。ふむふむなるほど、ぐにゃぐにゃ行くと海だな。旅素人の感想なんてこんなものです。
お、海に出ました。標高が少しあるので景色がとてもいいです。
やはり海をみるとテンションが上がります。信州人ってわかりやすいでしょ?10:23
良寛さんに縁のあるお里のようです。すみません、この看板撮っただけで読んでいません。
道の駅天領の里出雲崎で休憩しました。
私が着いたころはライダー天国と言っていいくらいバイクだらけでした。何十台と泊まっている中に荷物満載のチャリダーひとりは寂しいものがありました。この道の駅座れるところが少ないせいなのか、ライダーの視線がイタイせいなのか、居心地がよくなくてすぐ出発してしまいました。10:29
礼拝駅だそうです。自転車に乗りながら祈ってみました。11:00
海をゆっくり撮れるチャンスはここまでかなと考えた場所です。11:04
気がつくと進行方向右側は、拘置所みたいな鉄線で囲まれています。ああ、原発に来たんだなと思いました。エネルギー論から考えると私は利益関係を抜きにして技術的な論点から推進派です。ただ積極的に賛成だとは言いにくい世の中ですよね。11:23
東京電力サービスセンターです。前回来た時にかなり探しましたが、もう少し足を延ばせばあった感じです。中には入りませんでした。11:35
国道8号に出て歩道上を行きます。細かなアップダウンがあることは学習済みですが、やっぱりきついです。のらりくらり進んでいると、MTBに荷物満載の男の人が抜いていきました。軽くあいさつをかわして先に行ってもらいましたが、少し待っていたようで私に話しかけてくれました。「どちらまで?」「上越の大池ってところまで行こうかと・・・」「私もそこへ行きます。よかったら、またご一緒しましょう。」話し相手が出来ることってうれしいです。ただ、同時走行は鈍足の私では迷惑がかかるので、先に行ってもらいました。
楽しみがひとつできてこの後はウキウキしていました。12:59
上越市に入りました。アップダウンにやられていますが、前回この道を走ったときよりかなりラクでした。13:09
柿崎から内陸部に入り、吉川道の駅の反対側の温泉施設でまったりします。いつもはカラスの行水ですが、この湯はゆっくりできる施設が整っていてとてもよかったです。小一時間はのんびりくつろいでいました。入場13:52
大池の近くはスーパーがあまりないので、国道沿いに出て買い物をしました。お風呂上りなので汗をかかないように注意しながら進みます。そんなせいでかなり時間がかかっています。キャンプ場への道すがら面白いものを見つけました。「陰暦!」だそうです。16:23
約束どおり、大池いこいの森キャンプ場に着きました。
隣にテントが張ってあります。
先発の彼は長岡市在住のAさんという筋金入りのキャンパー&自転車乗りでした。私のような初心者&年寄りの相手をしてくださってとてもうれしかったです。時間を忘れて話しこんでしまいました。もと山岳部のAさんのお料理はすばらしく、参考にしたくなりました。遅くまで話をしてこの日は終了となりました。
9/22の走行 103km



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

長岡市へ 344km(3/3)


おはようございます。Aさんと私の他に1家族がキャンプしていました。6歳の可愛い男の子が色々話しかけてくれて楽しくすごしました。
朝食をとった後撤収作業の途中で写真を撮ってみました。今日は十日町を経由して北信州へ帰ります。9/23 7:26
とても面白い話を聞かせてくれたAさんのテントと自転車です。聞けばロードにも乗られるそうで、グランフォンド糸魚川に出られるそうです。がんばってほしいです。お互いに挨拶をして出発しました。7:23
大池はこのような風景です。素晴らしいです。7:50
一律の上り坂が続きますが、張り切らなければなんとかなりそうです。ゆっくりゆっくり歩道を行きます。・・・・が、これはないでしょう。縁石が出来ているので簡単には戻れません。8:25
上り坂のきついところは無理せず押します。ヘルメットも暑くて被っていられないぞ。という意味の写真です。9:06
なんとか上越市の最後のトンネルの手前まで来ました。かなり登ってきていますが、上越から直接長野県を目指すともっときついはずなので、満足げに景色を眺めています。9:31
暑さで脱いだシャツは荷物にくくりつけて行きます。
トンネルを抜けると十日町市でした。9:47
以前に上越~十日町ライドでお昼ご飯を食べたところです。そのライド 今見ると随分草だらけですね。私は花粉症ではないですが、こういう場所をゼーゼー言いながら登っていますからかなり色んなものを吸い込んでいるはずです。9:57


上の場所の近くに棚田100選の撮影ポイントがありました。これ棚田に見えないなぁw。9:58
よく見えませんが、魚沼というお米がおいしそうな地名が見えて来ました。10:00
253(十日町回り)と353(松之山温泉回り)を比較して悩んでいるところです。距離は少し長くなりますが、100m級のアップダウンの連続を避けて十日町ルートにしました。10:09
この道はほくほく街道と言います。ほくほく線と平行して走っていますから。10:14
6km級のトンネルの手前で通過時間計測のためストップです。10:40
トンネルを抜けてすぐ撮影しました。10:56 16分架かっていますね。
千曲川を見てさかのぼる自分に活をいれます。11:09
セブンイレブン十日町川治店で糖分を補給します。普段は甘いものは食べないですが、登りで思いがけずエネルギーを使っているからだと思います。11:30
十日町市に別れを告げる看板がありました。12:03
津南の市街地です。12:38
このころから脚が言うことを聞かなくなってきました。
休憩と水分、エネルギー補給をこまめに取らないときついです。
かといって、一度に大量には食べられないので細かく休んでストレッチして水飲んでみたいな心がけで進みます。13:05
長野県に入ります。さきほどの休憩からすぐです。おかげで道の駅では休憩せずでした。休憩ペース配分はよくないです。13:16
国道117号は長野県内は大きなアップダウンがあるので、川沿いの道が有利です。この看板を右に入るのがコツです。13:56
飯山線のトンネルを珍しく近くから撮れるポイントがありました。14:02
飯山市街地に入りました。いよいよ徒歩並みにペースダウンしていますが、時間的には余裕があるのであせらずに進みました。15:40
飯山市内で、本日の走行距離が100kmを越えてしまいました。計算外でしたが、峠をいくつか越えるよりはマシだろうと自分に言い聞かせました。15:47
この後ペースが限界になり「完全に脚終わっちまったっショ」と心で何回も繰り返しながら帰りました。自宅着17:00 本日の走行115km

爽やかな秋晴れの中、3日間自転車に乗り続けました。
すばらしく楽しい時間が過ごせましたが、ちょっとだけ身体も痛みました。また出かけます。

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村