2012年10月15日月曜日

20121014 新潟県新井十日町ライド 178km

今まで私は新潟県へ自転車で4回県境を越えましたが、帰りはすべて輪行しています。
内訳は、飯山線1回、信越線2回、大糸線1回です。
ローカル線マニアではないので、一度はこの脚で県境を超えなければなりません。
 長い距離なので時間がかかると思います。早朝に出発です。
06:17

 飯山市に入るところだと思います。川面から水蒸気が上がっています。これは冬の景色ですね。06:54
 ヒルクライムの富倉峠の入り口に気温表示があります。
5℃でした。07:08
 相変わらずきつい登りです。天気は最高です。07:34
 振り返るとこんな感じです。

 下りになってすぐ撮ったものです。のぼりの休憩回数が初回は4~5回、2度目は3回、3度目の今回は1回と減ってきています。
07:44
 新潟県境です。ここまででも結構下ってきています。帰りののぼりが気になります。07:55
 この写真がどこかは忘れましたが、広々とした田の風景がいいなと思って撮った写真です。新井柿崎線の途中だと思います。
08:55
 沿道のお花がすばらしいです。ラジオを聴きながら走っていますが、日曜討論とは似つかわしくありません。09:15
 大池いこいの森公園にやってきました。池に水はほとんどないですね。農業用のため池みたいです。09:42
 奥にキャンプ場があるみたいです。私も装備を整えたら来たいところです。
 ほくほく街道と書いてある国道253号線を十日町方面へ向かいます。山越えは覚悟の上です。10:22
 行く先は完全に山方向です。

 行くぞーと気合をいれます。
 のどかな風景はいたるところで見ることができます。10:31
 上越市の区境なんですが、写真が切れています。10:40
 田舎の風景はどこでも一緒かと思いましたが、こういう広々としていながら人の手が入らない感じは、長野県には珍しいです。
11:10
 やたら長い儀明峠トンネルを抜けたところです。調べたら2km以上ありました。自転車のりにはきついトンネルです。11:34


 抜けるとすぐに十日町市です。

 ほくほく線15周年イベントをまつだい駅でやっていました。12:27


 さきほどの儀明峠トンネルとは比べ物にならないトンネルを抜けました。すっと「なんじゃこりゃあああ。終わらないじゃんかぁ。」と思いながらでした。早く抜けたいのに出口が見えないのは心細いです。薬師トンネル6.2km。13:02
 抜けてもまたトンネルでした。
 見えないかもしれませんが、川名の表示です。信濃川とあります。13:14
 これからここを遡ります。いい風景です。
 十日町市内に入りたかったのですが、おまつりで交通規制でした。残念ながら時間がないので寄り道ができません。13:29
 117号を行きます。13:43

 これは津南町だと思います。14:06
 長野県に入る前に撮ってみました。

トンネルが新しくできたせいで誰も通らなくなった旧道トンネルを行きます。
 津南の観光物産館です。前回長野方面から来たときは雨宿り場でした。14;35


 これは信濃川ではないです。
 怖そうな橋があったので撮ってみました。14:49
 渡ってみると怖くもなんともないです。
 長野県に入ります。けど、感動の薄い看板です。14:59
 工事中で片側交互通行です。自転車でゆっくり行くと全く通行のない時間帯にぶつかることもあります。15:29
 長野県に入ったところでフロントディレイラーが故障してしまいました。重いギアが使えなくなっています。16:10
 そのときの風景です。千曲川です。
 野沢温泉の道の駅ねんりんです。16:26
帰宅の頃にはすっかり日が暮れてしまいました。自宅の15kmくらい手前から身体に力が入らずおかしいなと感じていました。 寒いのに脱水症状に近い症状が出て途中は坂でもないところで押さないと行けなくなっていました。無事に帰れてよかったです。 18:33

0 件のコメント:

コメントを投稿