2018年8月19日日曜日

軽井沢へ 246km

8月17日から8月19日までの3日間で軽井沢へ(避暑に)出かけました。(避暑はウソです)

 初日は過酷な登りになるはずなので早めに出発します。
8/17 4:50


順調にいつもの上田道と川の駅まで来ました。8:34
距離的にはここで中間点なんですがねー。
 ずっと登りです。

 東御の道の駅まで来ました。11:09
 お、目的地軽井沢町。12:50
 疲れるわけです。標高1,000mですか。13:14
スーパーツルヤで買い出しです。人も多いですが品ぞろえが・・・。
セレブ用と一般市民用が混在していて面白いスーパーでした。14:00
 よく撮れていませんが、軽井沢72ゴルフ場です。噂によると高地で空気が薄いのでよく飛ぶそうです。14:41
 ん?群馬県安中市?15:13

少し下って目的のキャンプ場に着きました。
予約しておきましたが、お客は私ひとりだそうですw。1泊310円です。15:21
(* ̄- ̄)ふ~ん虫が結構いるのか。ヒルもいるとか・・・

 イノシシもでるようです。なんとなく、私ひとりしか客がいない原因がわかるような気がします。
 ビールを飲んで、
 鶏肉を焼いて、
 焼きそばチーズのせを食べて寝ました。19:00頃
夜は寒かったです。

8/18残りの焼きそばを食べて、今日は一日軽井沢をフラフラしようと思います。
 道路標識も軽井沢を思いっきり推してますねw。
 旧軽銀座に来ました。私の興味を引くお店は少ないですが、すごく賑わっています。9:46

 少し裏通りに入ってみましたが、落ち着いています。いい街ですね。
アウトレットと呼ばれる軽井沢ショッピングモールに来ました。自動車は長蛇の列ですが、自転車はスイスイ入れました。人と車に圧倒されましたし、場違いな感じがしたので、この写真を撮っただけで後にしました。10:14
 軽井沢は貸自転車屋さんが多いです。確かに、車は大混雑なので、自転車を借りて移動している人は多かったです。

中軽井沢の星野リゾートに来ました。こっちのほうが完全に場違いですが、何しに来たかというと・・・
とんぼの湯という温泉に入りに来ました。11:53

 なんと軽井沢価格で1,500円もしました。うちの近くの温泉なら3回行ってもおつりが来るなとか考えてしまいます。
しかも、貸しタオルは別料金でした。なんとなくですが、ここではそういうこと考えちゃいけないんじゃないかと考えさせられました。
お風呂自体は、ヒノキと大理石造りで空いていて快適でした。

 こういう風景と風の涼しさを求めて皆さん居らっしゃるんですが、長野県人の私は何も感じませんw。
 サービスは満点ですね。シャトルバスも間断なく走っていますし、
 ご飯を食べられるテラスです。価格のことはもう書きたくはありませんが、人がすごいです。インバウンドの方々も多いですが、なんでわざわざ日本で一番混む季節に来るんだろうと不思議に思いました。



 買い物をしてキャンプ場に帰ります。
登坂車線終わりのこの文字って自転車乗りにはものすごくうれしいものです。14:41
 群馬県境で休憩しているときに撮った写真ですね。
 ものすごい山の中です。この中に突然キャンプ場が現れるイメージです。車の乗り入れができないので、それも不人気の原因ですかね。
 昨日の焼きそば用に買ったキャベツが余っているので、右からツナ塩昆布キャベツ、マヨネーズキャベツ、ラー油キャベツをいただきます。健康的ですか?
 簡単なモツ炒めを作って寝ました。19:00頃
 8/19今日は帰ります。3種のチーズパスタを食べ、
 ドリップコーヒーを飲みます。
 さて、出発しますか。6:49
 涼しいので割と快調に来ました。7:25
 国道18号は混むので、浅間サンラインという別道を行きます。来るときに苦労したのがウソのように勝手に自転車が進みます。これは御代田あたりの高原野菜ですかね。8:52
 トイレが借りたくてこの公園に来ましたが、延々と下って
 帰りは急な階段を上り

 ヘアピンカーブのような登り道を歩かされました。

 浅間サンラインからは、はるかに市街地が見下ろせます。9:42
 東御市に入ります。市章がかっこいいです。
群馬県の県章はカッコ悪かったのをここで思い出しました。
興味ある方は検索してみてください。
 また道の駅雷電くるみの里に寄って、10:03
 上田城を通りながら、11:18
 いつものここで休んで、12:17
 渋滞って何?という連休最終日の堤防道路を通って帰りました。自宅着15:30

有意義な夏休みが過ごせて満足です。

ただし、軽井沢のスーパーツルヤ、星野リゾートトンボの湯、上田アリオの3か所で「ここに自転車を止めてはいけません」級の注意を受けました。おっさんなんで厚かましくなっているのかもしれません。
その辺を注意して、また出かけます。



にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ
にほんブログ村



0 件のコメント:

コメントを投稿