2014年10月27日月曜日

能生へ 182km

今シーズン最後の宿泊ライドをしようかと、新潟県糸魚川市能生へと出かけました。

寒い季節になりました。11月の3連休はもう野宿とかはきついと思います。10月下旬も十分寒いですが、海沿いならまだなんとかなるかと思います。
月曜に休みをとって2泊予定です。荷物が多いのは、防寒対策用の服がスペースをとるからです。8:27
富倉峠を越えます。気温が高くて暑かったですね。10:30
あっという間に下って来ました。上越市黒田という所です。新しいバイパスができていました。最近の信号機って小さくて薄いんですね。11:34

以前から来てみたいと思っていた平山キャンプ場を探して、訪れました。BBQの親子連れが1組いました。いい雰囲気でしたね。帰りはここも宿泊候補だなと思いました。 
 町内会で運営しているみたいです。11:59

 このお店でラーメンと明太子ごはんでランチにしました。12:32

 海岸線に出て、いつものくびき自転車道を行きます。13:22
路面が一面の落ち葉に覆われています。雨が降れば滑って怖いでしょうが、乾燥している落ち葉はカサカサ気持ちのよい音をたてます。
以前下見した道の駅マリンドーム能生に隣接する荒崎キャンプ場に着きました。受付は道の駅でした。14:53
 キャンプ場利用者は私ひとりです。
能生市街まで行って買い出しですが、今回は道の駅の鮮魚センターで何かを買う予定なので、控えめなお買い物となりました。
 日没が近いです。16:36
 なにやらリア充専門のスポットらしきものがあります。
 ここに二人で立つ勇気はないなぁ。
失礼なので遠目での撮影ですが、リア充っぽいカップルと男女各2名ほどのパーティです。パーティはBBQではないですが、何か食べていましたね。カップルは夕日と彼女を男が撮影するステレオタイプなことをしていました。 

鮮魚センターで刺身用スルメイカを買いました。キャンプ場で調理します。
 お刺身です。新鮮過ぎて硬かったですね。

ゲソと半端な部位をバター焼きにしました。正直こっちの方がおいしいと感じました。この後日本シリーズをラジオで聞きながら、ゆっくりとお酒をのんで寝ました。18:00
1日めの走行 95km

10/26 おはようございます。快晴の朝です。6:11
道の駅が6時から音楽を流すので起きました。そういえば、6時から開いているからキャンプ場札はいつでも返せるみたいなこと言われていましたね。
そんなに寒くはなかったんですが、夜露がすごくテントがびっしょりです。乾かさないと出かけられません。
この時点で天気予報を確認すると、上越は夜半から雨が降るそうです。今シーズンはこんなことばかりですが、しかたがありません。帰途につくことにします。
ごはん、みそ汁、目玉焼き、シンプルな朝ごはんですが、自転車を漕ぐときはこれが一番力が出ると思います。
 さて出発しましょう。8:32
上越に戻って来ました。本当はもぐら駅といわれる北陸本線筒石駅に行って見たかったんですが、来シーズンの楽しみに取っておきましょう。9:50
 快晴べた凪です。これ本当に雨が降るのかなぁ。
292号の新井分岐点のコンビニをちょうど12:00に曲がって峠越え開始です。
 なんて読むのか分かりませんでしたが、「やしゅみばし」と読むようです。(登りがしんどくて)「やしゅみたいよ」と思っています。
長野県境に来ました。驚いたことに長野県の看板がありません。
そりゃーないよ長野県さん と言いたいところです。13:14
ここで、買っておいたおにぎりでお昼ごはん休憩にしました。
おそばやさんが数件あるくらいで補給が限られる道です。
 いい天気です。
登りきりました。14:16
2時間16分で標高100mから600mまで来ました。
野尻湖経由の国道18号より100m低いのでこちらの方がおとくなんでしょうね。
自宅着16:00
2日目の走行 85km
キャンプ用品を片付けて、今シーズンの今後は日帰りに挑戦します。

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ
にほんブログ村






0 件のコメント:

コメントを投稿