長野市まで自転車で出かけました。
行く途中に堤防道路で事故を見かけたので、
帰りはそこを通りたくありません。
というわけで、帰り道に果樹園の中をフラフラと自転車に乗っていたら、新幹線基地がありました。
北陸まで開業すればここは忙しくなるんでしょうね。
2012年9月30日日曜日
2012年9月23日日曜日
20120922 秋分の日 東北信自転車道ライド 132km
東北信自転車道ライド
前日お酒を飲んじゃったんで早起きは出来ませんでしたが、 翌日日曜日の雨の予報を見て急遽行き先も決めずに 自宅を出発しました。 9:04 |
千曲川の堤防道路がちゃんとしている北端 中野市のインターチェンジの近くです。9:26 |
高速道路が見えます。 |
長野県で二番目に長い橋。小布施橋です。 連続ワーレントラス橋ですね。雪深い北信濃では、 北限ではないかと個人的には思います。 上弦に積もった雪が落ちてきますからね。9:34 |
1kmくらいあるので中央まででも結構遠いです。 9:36 |
西の橋詰です。ここからまた堤防道路を行きます。 しかし、涼しいですね。暑さ寒さも彼岸までって本当でした。 9:39 |
だーーーれもいません。 これが北信州の魅力なのかも。 ただ、大音量の爆音機(鳥追い)にはびっくりします。 9:41 |
村山橋です。これもトラス橋ですが、なんといっても 世にも珍しい鉄道道路併用橋で有名です。 鉄道部が開通したのが平成21年なんでつい最近です。 長野電鉄が通っているので自転車はアンダーのボックス を通ります。9:54 |
屋島橋です。アーチですが、ニールセンローズですね。 すごく珍しいと思いますが、近隣の風景とマッチしていて とてもいいと思います。千曲川には鉄橋が似合いますよね。 10:03 |
落合橋を撮るために路側に寄せて止まりましたが、 ここ交通量が多いのに道が狭くて怖かったです。 千曲川と犀川が落ち合うから落合橋です。 そういえば愛知県で男川と女川の合流点で出会橋 なんてのもあったような気がします。 10:10 |
橋の真ん中に信号があって堤防に降りることができます。 2つの川を分ける堤防がここからしばらく行くとまた分かれます。 ここも交通量が多いです。10:14 |
車が通っていくほうが犀川堤防、私はここから始まる 千曲川堤防上の自転車道を行きます。 完璧に交通規制されていてお気に入りの道路です。 10:16 |
堤防道路は幅も充分です。 |
関崎橋だと思います。普通の鈑桁ですが、 私はこういう橋も好きです。10:22 |
堤防の草刈が出来ていますね、さすが千曲川です。 管理が行き届いています。 |
青い空、遠くに見える山々、まっすぐ伸びる橋、 広い河川敷・・・いいですね。 |
同じく、景色を堪能しながらのサイクリングです。 10:35 |
峠の釜飯おぎのやの長野インター店です。 川中島古戦場もすぐ近くです。 |
ん?あれは・・・・・ |
日本縦断がもうじき終わる理系のもやしもん君の おまる号じゃないか・・・と思いましたが、色が違いますね。 同型ははじめて見ました。近くで見たときに勝手に3輪車だと 思っていましたが、2輪でした。10:39 |
赤坂橋です。ローゼなんでしょうね。この近くは一瞬だけ 一般道を走らなくてはいけなくなります。10:47 |
グラウンドで野球の練習をしています。それは珍しくないのですが、ここが消防学校なので奥に救急車などが見えました。怪我をしてもすぐに搬送してくれそうです。 |
国道18号の篠ノ井橋だと思います。車が沢山走っています。 ここも自転車はアンダーボックスを抜けます。10:58 |
自転車歩行者道と交差する踏み切り。通っているのはしなの鉄道線です。奥には新幹線の連続立体交差が見えますね。 |
踏み切りから鉄路を見るとこんな感じです。11:00 |
河川敷は運動公園のように整備されているところもあります。11:17 |
長野県が誇る変態橋。冠着橋です。こちらがわから幅員が 3.0m、4.0m、6.0m、7.3mの4段階で変化します。左に見える 信号を使っての交互通行ですが、不便じゃないんでしょうかね。 11:34 |
戸倉上山田温泉の千曲橋緑地で休憩しました。11:50 |
温泉街が終わるとまた専用道に戻れます。小さな公園にこんな看板がありましたが、ほぼ読めない状態です。 |
以前に来たときは工事中でしたが、橋の架け替えが終わったみたいです。感謝です。11:56 |
専用道に入ると状態がすばらしいです。 |
木陰もあってシチュエーションは最高です。12:09 |
少し通り過ぎましたが、色鮮やかな人道橋を発見しました。 帰りに通ろうと決心しました。12:14 |
この区間は堤防ではないのですが、いい管理です。 長野県の皆様ありがとう。12:22 |
前のトンネルを抜けると上田市街地に入るはずです。12:30 |
上田道と川の駅まで来ました。ここで小休止です。 |
市街地に来ました。 |
上田電鉄別所線の橋梁です。13:04 |
別所方面 |
上田駅方面 |
別所線の改札に来て見ました。北条まどかさんに会いたかったんですが、残念ながらのぼり旗もありませんでした。13:09 |
よく見えませんが、上田駅近くのスーパーでお昼ご飯を調達。 時間がないのですぐ引き返します。13:27 |
黄色い橋を渡りたいので今度は自転車道と反対側の右岸側を走ります。13:38 |
ご飯を食べる公園のような場所が見つからないので、川原で食べることにしました。いつものことですが、粗食です。13:44 |
川原です。向こう岸から音が聞こえどうやら道と川の駅の反対側であるらしいことがわかりました。 |
堤防が整備されていないので、行き止まりで砂利道を一般道に下ろされることも多々あります。13:58 |
架橋記念碑なんてのもありました。 |
黄色い橋を見つけましたが、坂城のバラ公園への橋だったようです。人道橋だと思っていましたが、車も通っていました。14:31 |
秋バラも咲いていますね。 |
真ん中が広くなっていて車のすれ違いも出来るようにはなっていました。ただ、この形式っていいんでしょうかね。 |
投網で漁をしている方がいました。 なにが獲れるんでしょうかね。 |
戸倉上山田の温泉街に入ってみました。舗装工事中でしたね。 14:47 |
うす曇りになってきました。15:05 |
以前に砂利があまりにもひどいのでほうきを買って掃いた場所ですが、全くよくなっていませんね。ほうきも残っていませんでした。次回からはここは通らないことにします。15:10 |
急に雲が多くなってきました。15:50 |
雲間から日光がきれいなので撮影してみました。16:30 |
屋島橋のリバーフロントガーデンまで来ました。 雷が収まるまで屋内待機するよう放送をしています。 私は雷雲から逃げるように北上している感じになります。 晴れている北側の写真です。 空が明るいので風景が暗く見えます。16:51 |
南側です。空が真っ暗なので反対に景色がよく映ります。 |
何気なく小布施橋の全景です。長すぎて全部写りません。17:17 |
日が短くなったのでライト点灯で帰ってきました。 この後すぐ雨になったので、なんとか逃げ切った感じです。 132kmは楽しいですが、時間的に余裕がほしいですね。 日が短くなるこの時期は早朝出発必須です。18:01 |
登録:
投稿 (Atom)