2025年9月15日月曜日

安曇野へ 0km

9/13からは3連休です。
長岡へは自転車では久しくいっていません。楽しみで仕方がないので早起きして出かけます。5:30


と思って出発したらいきなり雨が降ってきました。おかしいなと思い天気予報を確認すると、昨日までと違ってほぼ3連休ずっと雨です。つか日本中雨じゃないかな。
こりゃ無理だと思い、比較的天気のよさそうな安曇野へクルマで出かけました。


いつも行くかじかの里公園キャンプ場です。なんか新しく駐車場が整備されています。今まで路上駐車が多かったですからね。それに受付事務所もリニューアルされてます。
100円→500円→700円とグレードアップしていただいていたんで今度も値上げかなとちらっと思いました。
まぁ1000円/人くらいはとってもいい施設のなりましたから。
と思ったら、まさかの700円据え置きでしたね。整備費はどこから出ているんでしょうか。
100円の時代からトイレを水洗化→ごみを処分できるように→駐車場整備、焚火台保護板の貸し出し等素晴らしい進化を遂げているキャンプ場です。
 

アヒージョで夕飯です。
これが貸し出し保護板です。かなり頑丈なものです。
翌朝池田街の公園に来ました。クラフトなんとかだったような。誰もいませんでしたね。この前も後もまぁまぁの雨降りでしたから。
あずみ野ランドというお風呂に来ました。なんとここもリニューアルしてお風呂場が広くきれいになっていました。価格も300円から550円になりましたが、十分すぎるほど安いです。地元の方が多いお風呂ですね。
翌朝9/15です。テントの写真がないですが、クロノスドーム1型に2.8mのヘキサタープを張って過ごしてました。黒タープなんで、幕内が暗いのが残念ですが、雨だらけのキャンプは快適に過ごせました。また出かけます。

0 件のコメント:

コメントを投稿