
全景です。クロスバイクっぽくも見えますよね。
もとはプラスティックの安そうなペダルだったんで、2012年式ジャイアントのRX3の標準ペダルにトゥクリップをつけたものに換装しました。ブラックジャイアント号で愛用してました。AlminiumCAGELITEという製品らしいです。
ただ・・・この自転車クランク長が165mmなんですよね。175mmを愛用していた私としては違和感バリバリですが、最近はロードでも短いクランクが「あり」らしいのでしばらくはこのまま使ってみます。
ハンドル回りです。
元が丸いママチャリグリップだったので、エルゴっぽものを購入しました。元のやつは外れにくかったんでカッターで切って捨てましたw。有線のメーターをブラックジャイアント号から移設です。ステムに勾配があるので若干見にくいですがまぁ許容範囲です。でコントローラーカバーです。ハンドルグリップを換えたんでベル変速機コントローラーすべてを中に寄せました。
リアキャリアです。これも流用ものですが、うまくはまりました。ママチャリによくある鍵がついていますが、これはこれでいいかなと思いそのままです。キーホルダーがDAISOですが、コンパクトで目立つんでこれでいいですw。
ボトルホルダーはTOPEAKのものです。12年物のボトルをひとつなくしましたが、買おうと思います。写真のボトルは口元を引っ張って飲むタイプでちょっと具合よくないので・・・。
純正フロントキャリアははじめから買ってつけてもらいました。ブラックジャイアント号のものはフロントサイドバッグがつかないのでこれでいいと思います。もしかしたらかごも買うかもしれません。普段使いもしたい自転車なので。
0 件のコメント:
コメントを投稿