2023年11月4日土曜日

南魚沼へ 185km

11月になりました。11月5日に用事があるのでせっかくの3連休ですが、3日4日で出かけてみます。宿泊遠征はこれで最後でしょうね。以前に行ったことのある南魚沼上の原キャンプ場に行ってみます。
飯山駅です。出てからしばらく経っちゃいましたが、在来線のホームを撮るという珍しいことをしながら出発です。8:28
津南まで来ました。小休憩です。いい景色ですね。11:19
十日町から激坂を登りました。320mの高低差を8.5kmで登ります。ギアが足りずにほぼ押したような感想です。高低差があるのはまだ我慢しますが、押さないと登れない坂は勘弁です。写真も撮れていませんしね。2度と行きたくないです。14:02
見えませんが気温は24℃です。

この後、キャンプ場受付をし、テントを立てて、買い出しをして帰ってきました。ここもイオンまで150mも高低差があるんですよね。荷物を降ろした後なのに自転車を押しましたから。実はこの道253号、(たぶん)危険なんでバイパスが出来ています。あわよくばそこを行こうかと思っていたんですが、自動車専用道で軽車両は通行禁止でしたね。甘かったですw。

疲れていたんでしょうね。夕食の写真がありません。カレーなべを作りました。〆がうどんで最高です。拾った薪で焚火をして、近所にある足湯に入って寝ました。足湯は47℃あるらしく、やけどをしそうなくらい熱かったです。
翌日の早朝です。ネイチャーハイクのテントにしてみました。結露が多かったので、モンベルのにすればよかったかも。奥に2組のキャンパーがいます。
出発の準備ができました。7:25
このとおり、奥のキャンパーさんは撤収済みです。クルマって荷物放り込むだけだからやっぱりいいなぁw。
帰りも激坂を登るとこから始まるんですよね。ま、30分もないんで楽ですが。
下りが始まりました。8:10
降りきりました。8:28 約9kmなんて下れば18分ですw。(昨日は1.5時間かかりましたけど)
国道117号がびしょびしょです。消雪パイプのテストをしていました。・・・・・・昨日キャンプ場についたときは、半そでTシャツ、レーパン(短パン)でしたけどねw。
除雪車の準備も着々と進んでいるようです。・・・・・・昨日は24℃を記録しましたけどねw
つまりの物産館?です。とんかつが有名です。おいしいですよ。10:13
長野県に入りました。10:39
道の駅さかえは満車でした。連休ですもんね。
無人駅の信濃白鳥で休憩しました。きれいな名前ですよね。

 ごらんのとおりののどかさですw。

ふらふらしながら、帰りました。自宅着14:50

自宅の300m手前で転倒してしまいました。やっぱりそういうところが一番危ないんですね。気をつけて来年も出かけます。

2023年10月1日日曜日

軽く整備 0km

 整備というか、先々週の長距離ライドでちょっと不満だったところを修正しました。




ステムの交換です。元はこんなにアップライトにしてました。自然な姿勢なんですが、お尻へのダメージと風が強い時の抵抗があったので、ほんの少しだけハンドルを下げてみました。

こんな感じです。わずかな違いですが、走ってみるとだいぶ違います。

なじんで少しサドル面が下がったので少しだけあげました。このために簡単なものですがトルクレンチを買っちゃいました。

先月はチェーン洗浄グッズ買ったし、整備はやり始めると面白いものです。理系技術者ですからw。

2023年9月18日月曜日

雨晴へ 3日で247km(2・3日目 雨晴から自宅)

9/17 2日目です。そんなに早く寝たわけでもないのに早朝に目が覚めました。朝ぼらけです。5:40
駐車場は満車ですね。3連休だから無理もないです。
私はこんな風に砂地にテントを張っています。
最小限の荷物にしたつもりなんですが、広げると多いですね。ただ相当工夫していますよ。工夫は別の機会にブログにしますかね。
さて出発しますか。今日の目的地は富山県入善町です。6:56
雨晴の駅です。ずっと「あめはれ」って打っていて変換しないなぁと思っていたんですが、「あまはらし」だったんですね。
高岡にも市電(LRTかw)がありましたね。自転車道をわざと外れてみると面白いものがあります。
しばらく走ると橋の上で万葉線の電車を見ることができました。コーラカラーらしく真っ赤な1両編成です。乗ってみたいですね。7:37
自転車道を走っているとたまにこういう車道との交差に車止めが設置してあります。ですがここ(多分富山市)はやりすぎではないでしょうか。100mの間に10か所40本のバリケードは走る気がうせます。並行する車道を走りましたもん。自転車道の意味ないですよね。(どうやら自転車事故が多いようです)8:33
この自転車道を走るといくつかキャンプ場を通ります。今日行く入善のもそうなんですが、なかなか風情があって好きです。ここは浜黒崎キャンプ場だと思います。9:32
ほたるいかミュージアムの裏手に回って行動食をいただきます。朝炊いた鯖缶炊き込みご飯です。1合のお米に鯖缶1缶、酒みりんしょうゆ各大さじ1を入れて水を本来のところまで入れて炊くだけです。(私は固形燃料でほったらかし炊飯をします)塩分も補給出来ていいです。10:03
漁協ですか、北信州ではお見掛けしませんね。
以前来たときはたぶんなかったKOKOくろべという道の駅に寄ります。大混雑でした。11:42
施設がファミリー向けのような気がします、子供を遊ばせるところが充実しているんですよね。
入善町の園毛山キャンプ場につきました。買い物も済ませているのでここから昨日の疲労をいやせます。12:57
トンテキですね。14:04
麻婆豆腐です。16:10暗くなるまで休みながら飲んでいました。
翌朝9/18です。暑くなる前に出発します。6:24
その前に紹介を、入善町の園毛山キャンプ場は海に近く無料なので、地元の人には人気があります。砂地です。
場内に湧水しているんですよね。こんなビールを冷やすとこと冷水シャワーも完備です。
水道は湧水かけ流しです。真夜中でも音が聞こえます。いわゆる立山山系の湧き水です。
富山県内を走って湾岸自転車道の始点(終点)につきました。反対側が氷見なので初日の買い出しが氷見大阪屋ショップなことを考えるとほぼ完走したことになります。7:39
ただ・・・この終点行き止まりなんですよw。
新潟県堺だからと言って行き止まりはないんじゃないでしょうか。せめて、まともな連絡道が欲しいです。連絡道はぎりぎり線路をくぐって少し逆行するようなみちだったので、スムーズとは言えません。まぁ贅沢を言っているだけですw。
新潟県に入りました。何がいいって、コンビニが7-11が多いことです。富山県はファミマが多かったですからね。NANACO使いとしては、不自由でした。ファミペイも入ればいいんですけどね。7:42
道の駅市振の関です。
親不知に入りました。一気に標高が上がるんですよね。ここでは汗だくでした。
親不知ぴあパークの手前に看板があります。この先の高架橋は歩道がないので迂回せよ、とのことです。今までそんなこと一度もしたことがありません。
いい経験でした。親不知駅も見れましたし。8:37
親不知ジオサイトというみたいですね。まぁまぁ遠回りなので、多分もう通りません。
何やかやで糸魚川シヤクショに来ました。もうクルマに乗り換えています。暑いので汗だくでした。10:08
最後の写真がこれっていうのもそうかと思いますが、上越のビッグモーターは大きかったです。びっくりしました。11:11

自宅着 13:10
3日間好き勝手に自転車に乗れる貴重な時間でした。腕と肩が筋肉痛、顔と脚は日焼け、お尻は擦り傷と痛みましたが、楽しい3日間を過ごせました。また出かけます。
2日目自転車75km
3日目自転車42km 自動車約100km




a href="https://cycle.blogmura.com/cycle_diary/ranking/in?p_cid=10573764" target="_blank">にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行記録・走行日記へ
にほんブログ村